今回のGWはまさかの10連休!
さて何すっかな~と思いやりたいことを並べてみたらこれまたまさか!全て埋まりました。
天気に左右されるものもあるので、リスケは必要なのでうまくこなしていかないといけないな。
そんな初日は娘が唯一このGWで休みなので家族サービスday。
天気が悪いので混むこともなかったが、外は寒かった。
登米ICから北上し気仙沼へ、そして大島上陸。思ったほど橋は長くなかったな。
子供の頃に遠足で亀山リフトに乗った時以来大島に行ったことはなかった。
明日は藤沢に行く予定ではあるが、雨の影響で走れるのか?
とりあえず天気は良さそうなので29日も行こうと思っている。
最近の好天続きでカチパンまではいかないけど固めな今日の藤沢スポーツランド。
ホコリもうもうで人の後ろは走れません。
結構ギャップは多めでコース幅いっぱいを使って走れるコンディションじゃないけどまぁ練習なので。
ただ、いい加減に裏の登りは一度ちゃんと整備しないとだめだよねって感じだ。
まぁ僕的にはCRFのエンジンフィールに合った乗り方を覚えればいいんで荒れてても別に気にしない。
回していれば勝てるマシンなのでしっかり慣れないと。
少しずつ覚えてきてるけど体力がまだまだ持たないのでそこを改善していかないとダメだ。
走り込むしかない。
そんな疲れる今日ははワンコに癒される。
それとラストらしいTeam89ミニゼッケンを貰う。
どこに貼るか悩む。
いよいよ全日本MXが開幕され、経過が気になりつつ走る今日の藤沢スポーツランド。
東北勢がんばれとインターバルはスマホとにらめっこだ。
そんな感じでいたらヒカルさんがカメラの調子をみたいから撮ってあげるというので喜んで走ったら、さすがヒカルさん!キレイに写ってます!ありがとうございます1
そんな今日はCRFは問題なく走ってくれるがあいかわらずライダーのほうがまだまだで裏の登りを全開で行けません。
7~8割位で走ってもあいかわらず7分くらいしか体が持たない。腕が上がる。今日は気温も上がっているのにまだ腕が上がる。
まだ戦える位にはなっていないな~。残り3週間しかない。
最後のほうにヨウタと僕が後追いで特訓。ヨウタのペースで18分位走ったけど、このまま伸びていったら来年には同じペースで走るようになりそうな感じだ。僕も良い練習になった。
最後にスタート練習から1周ペースを上げて走ってみたが、少しは体が動くようになってきたのでヨシとしよう。
今日の藤沢は結構ギャップが多めで体にきついコンディションだけど、これ位のほうが練習になるかもしれない。
あいかわらず今年もこの時期は状態が上がらずすぐ腕上がりはするし、ペースは上げられないし10分持たないしとダメダメだ。
シーズンオフでまったくコースを走っていなかったせいだね~。体にキレがない。もうこうなったら走り込むしかないのに腕あがりで長い時間を走れない。
なので10分1ヒートを回数こなすことにした。
しかし、こんなのであと一ヶ月後に控えた藤沢ラウンドまでに仕上がるんだろうか僕の体。
おそらく間に合わないだろうなぁ。毎年間に合っていないし。努力はするけどね。
ところで今回試したかったファイナル変更は良い結果だった。
今の僕の好みになった。
もし、もう少しコーナーが速くなればまた変えるかもしれないけど現状では満足です。